FPは家計のホームドクター
あなたに一番った方法を、 あなたと一緒に見つけます
問い合わせ先 E-mail: fujita@myfp.co.jp ☎ 080-5104-7362
.
2015年03月03日
昔懐かしいお雛様!


母が大切に保管してくれていた。。。わたしのお雛様

30年前、男の子ばかりの家に
御内裏様とお姫様だけやって来ました


段飾りを出してくれた遠い昔が懐かしい

お祝いは~もちろん特性のちらし寿司です

2015年03月03日
昔懐かしいお雛様!


母が大切に保管してくれていた。。。わたしのお雛様

30年前、男の子ばかりの家に
御内裏様とお姫様だけやって来ました


段飾りを出してくれた遠い昔が懐かしい

お祝いは~もちろん特性のちらし寿司です

2015年02月25日
わたし年金の作り方

今回は自分に合っている年金の作り方を見つけました

NISAと投資信託、貯金、保険の活用方法の良い点、注意点の確認

まずは少額でコツコツ積立で始めることの大切さを



10年以上先を見据えたインフレ対策、リスク分散を考えて
早速、NISAで投資信託を活用し積立分散投資を希望の方がいらっしゃいました。
これからアドバイスをさせて頂く、長いお付き合いの始まりです。

60歳前後で「リタイア後の暮らしを考える」セミナーの機会が多いですが。。。

「わたし年金」の準備は早ければ早いほど後が楽です

思い立ったら一日でも早く準備を始めましょう
~安心!セカンドライフのために~
セカンドライフを楽しむ藤田より
2015年02月12日
セミナー開催「わたし年金の作り方」

第2回 50歳からの「わたし年金の作り方」
NISAを使った上手な資産運用
貯金、保険 の活用など
自分に合った方法を見つけます。
2月18日(水) 午後6時~7時
定員 :6名 (予約制)
参加費:無料
場所 :㈱アセットコンサルティング 相談ブース
葵区御幸町6番地 静岡セントラルビル6F
予約先 ☎ 054-269-5557


セカンドライフを安心して過ごすことが出来ます。

お仕事帰りにお立ち寄り下さい

2015年01月14日
今回も満足「くれば」ランチ
昨日のお昼休みは同僚とランチです。
メニューは
①イワシの塩レモンフライ②りんごとささみのごまドレ
③石川小芋のゴマ味噌④豆乳の味噌汁⑤香物⑥ごはん
石川小芋とゴマ味噌がマッチしていて美味
豆乳の味噌汁も大好物
毎回季節の素材を活かした優しい味のランチが500円で食べられます。
いつも午後からの活力になります

①イワシの塩レモンフライ②りんごとささみのごまドレ
③石川小芋のゴマ味噌④豆乳の味噌汁⑤香物⑥ごはん
石川小芋とゴマ味噌がマッチしていて美味

豆乳の味噌汁も大好物

毎回季節の素材を活かした優しい味のランチが500円で食べられます。
いつも午後からの活力になります

2015年01月10日
お浅間さん


9日は大安吉日


私が生まれたウン十年前の初宮参りがお浅間さんだと
・・・亡き母から聞いていました。

来るたびに感謝です

観音様まで富士山、伊豆半島を眺めながらウォーキング

2015年01月02日
今年もよろしく!


本年もよろしくお願いします

今年の目標は1日10,000歩、歩くこと

まず健康と笑顔

早速、愛犬「晴斗」の散歩にお付き合い
朝は丸子川沿いに1時間、夕方は安倍川まで1時間歩く


2014年12月27日
新春セミナー「わたし年金」

テーマは50歳からの「わたし年金」の作り方


子どもの教育資金に目処が立ったら始めましょう


平成27年1月14日(水)2月18日(水)
時間:18時~19時
先着:6名 会費:無料
場所:㈱アセットコンサルティング 相談ブース
静岡市葵区御幸町6番地 静岡セントラルビル6F
連絡先:054-269-5557
お仕事帰りに…


2014年12月01日
「ロングスティフェア2014」無事終了

11月29日(土) 東京ビッグサイト で開催
あいにくのお天気の中10542名の入場者があり大盛況
朝一番の新幹線で会場へ
スタッフとして参加
終日、セミナーの司会と受付を担当
2年振りの参加です


朝一番の新幹線で会場へ

終日、セミナーの司会と受付を担当

2年振りの参加です

パリコレモデルであり料理研究家の 井上ココ先生、
1級フードアナリストの谷口信江先生にお会いしました。
洗練された美しさと抜群のスタイルに圧倒

年々ロングスティに興味がある人が増えています
若い世代も・・・もちろん中高年には人気
私の夢はいつになることやら
1級フードアナリストの谷口信江先生にお会いしました。
洗練された美しさと抜群のスタイルに圧倒


年々ロングスティに興味がある人が増えています

若い世代も・・・もちろん中高年には人気

私の夢はいつになることやら

2014年06月15日
マレーシアロングスティセミナー開催 in浜松

「世界一住みたい国マレーシア」 7年連続トップ
海外ロングスティ先でとても人気がある国
6月9日(月) 浜松では始めての開催です。
会場は満席で熱気でムンムン!
物価が安い、治安も良く、地震、台風がなく生活しやすい。
英語が早く身につくので特に最近は親子留学も増えているとの事

母親と子供は留学して父親は日本で仕事をして仕送りをするそうです

ロングスティアドバイザーに登録しているので
スタッフとしてお手伝いして来ました。

ひとりごと。。。
マレーシアとシンガポールへ旅してから~5年ほど経つ。
確かに物価は安いし、定年後のロングスティ先には向いていると思うが・・・
今のところはオーストラリアのパースが一番気に入っている。。。
もう少しいろいろな国を旅をしてから
ロングスティ先を決めて住んでみたいなぁ~
夢が実現できますように
マレーシアとシンガポールへ旅してから~5年ほど経つ。
確かに物価は安いし、定年後のロングスティ先には向いていると思うが・・・

もう少しいろいろな国を旅をしてから
ロングスティ先を決めて住んでみたいなぁ~
夢が実現できますように

Posted by ベルちゃん at
16:23
│Comments(0)
2014年06月04日
1年半のご無沙汰でした。
今年も 誕生日プレゼントが届きました 
~大好きな。。。やさしいピンクの花かごです~
ブログを長期間お休みしてしまいました m(_ _)m
ボチボチ始めますのでよろしくお願いします

~大好きな。。。やさしいピンクの花かごです~
ブログを長期間お休みしてしまいました m(_ _)m
ボチボチ始めますのでよろしくお願いします

「シニア向けライフプラン講座&個人相談会」を5回シリーズで開催中です。
次回は第3回目6月10日(火)14時~15時30分
テーマは ・「知って得する最新情報
NISAや教育資金贈与、相続税 について
・「だまされないで!(金融商品を理解する)

自分に合った商品について考える場にします。
「個人相談会」 第4回6月24日(火) 第5回7月8日 14時~15時30分
1人30分 各日定員8名、会費:無料 予約受付中
今回も皆さんと一緒に楽しい学びの場にしましょう!
お待ちしています

2012年11月21日
国内最大級

国内最大級の ロングステイフエア 第7回
今年のテーマは 「異文化の扉を開きませんか?」
東京ビックサイトで11月17日(土)開催
財団のスタッフとして終日参加してきました
財団の意識調査の結果でロングステイの目的・動機は
「異文化に興味がある」 が 1位
リタイア後のロングステイばかりではなく
最近は海外のインターナショナルスクールに通学する親子ロングスティ
団塊ジュニアの30代の母親と子供 ~父親は日本で働く。。。
語学留学・不動産投資・医療、介護費の価格差を利用するなどのロングスティ
~ 国内外をとわずロングステイしたいが不安がいっぱい ~
そんな思いの多くの方々が少しでも情報を得ようとお越しくださる
セミナーの会場はどこも予約で満員御礼
当日も希望者が多いがキャンセル待ちの状態で大盛況
今年は悪天候にもかかわらず9452名がご来場 (^-^)//~~
今回の担当はお客様の接客と意識調査アンケートの回収
精一杯の笑顔と終日立っての仕事で足が棒に。。。
前日には海外サロンの交流会に参加し情報収集するが
パースへの私のロングステイはいつになることやら。。。夢を実現した~い
「異文化に興味がある」 が 1位
リタイア後のロングステイばかりではなく
最近は海外のインターナショナルスクールに通学する親子ロングスティ
団塊ジュニアの30代の母親と子供 ~父親は日本で働く。。。

語学留学・不動産投資・医療、介護費の価格差を利用するなどのロングスティ

~ 国内外をとわずロングステイしたいが不安がいっぱい ~

そんな思いの多くの方々が少しでも情報を得ようとお越しくださる
セミナーの会場はどこも予約で満員御礼
当日も希望者が多いがキャンセル待ちの状態で大盛況

今年は悪天候にもかかわらず9452名がご来場 (^-^)//~~
今回の担当はお客様の接客と意識調査アンケートの回収
精一杯の笑顔と終日立っての仕事で足が棒に。。。
前日には海外サロンの交流会に参加し情報収集するが

パースへの私のロングステイはいつになることやら。。。夢を実現した~い


2012年11月07日
白濁の湯

お気に入りの源泉かけ流し 白濁の湯
愛犬ハルと一緒の乗鞍高原温泉への旅です
お昼はいつものコース
山形村の 唐沢地区の新そば を頂きました
旅の目的は 新そば の食べ歩きと
大好きな白濁の湯 乗鞍高原温泉での~んびりすること
愛犬ハルと一緒の乗鞍高原温泉への旅です
お昼はいつものコース
山形村の 唐沢地区の新そば を頂きました

大好きな白濁の湯 乗鞍高原温泉での~んびりすること

2日目は上高地へ
15年振り。。。子供たちと今は亡き両親と来て以来
雪化粧した焼岳を眺めながら大正池から河童橋まで散策です
快晴で気分爽快だが、寒くて手袋とダウンジャケットを着用

前日に降った雪で道が氷って滑りやすくなっていて
足元に注意しながらゆっくり進みます
一時間半ほどで河童橋へ到着
15年振り。。。子供たちと今は亡き両親と来て以来

雪化粧した焼岳を眺めながら大正池から河童橋まで散策です
快晴で気分爽快だが、寒くて手袋とダウンジャケットを着用


前日に降った雪で道が氷って滑りやすくなっていて
足元に注意しながらゆっくり進みます
一時間半ほどで河童橋へ到着


お昼は そばの里奈川へ
投汁(とうじ)そば
新そばを暖かい鍋の中でしゃぶしゃぶする
汁の中にキノコなどの具が入っていて美味しい
投汁(とうじ)そば
新そばを暖かい鍋の中でしゃぶしゃぶする
汁の中にキノコなどの具が入っていて美味しい
3日目のお昼は浅間温泉の新そば祭り会場へ
スンキそば を頂き
そば三昧と白濁の温泉で大満足な旅でした
さあ~また頑張らなくては。。。
スンキそば を頂き
そば三昧と白濁の温泉で大満足な旅でした

さあ~また頑張らなくては。。。

2012年10月03日
求職者支援


FP・会計マスター科の講座が始まりました。
FP講座担当です。
9月末~12月中旬まで 1日6時間

FP講座は21日間でFP3級から2級レベルまで学びます。
昨年10月末に1期生を担当してから3期生目です。

幅広い業務に役立つFPの知識をつけ、
会計部門で活躍できるスキルを習得します。
この2つの資格は両方持つことにより、
業務も幅広く出来るので非常に役立ち仕事も楽しくなります

両方の資格を実務で生かしている一人として実感しています。
もちろんFPの知識は日常生活にとても役立ちます

1期生、2期生からもFP合格や、就職の報告があり嬉しいです

受講生の皆さんが希望する再就職が出来るように一緒に頑張ります。
それには体調管理をしっかりしないとね

まずは来年1月の3級FP技能士試験合格に向けて
しっかり学びましょう

2012年09月14日
第23回 「知って得する家計塾」

今回のセミナーのテーマは 将来にお金を備える
「新しい信託サービス」について (日本経済新聞より)
老後の自分や
家族の誰かに確実にお金を渡したい。。。
そんな希望に応えてくれるサービスです。
まず信託の基本的な仕組みを勉強
条件や注意点などを学びました
団塊の世代は親の相続対策と
自身の相続対策が必要です
対策は3つ
遺産分割対策、節税対策、納税対策
消費税引き上げが決まり
相続税の課税強化も検討されています
遺産分割でもめるケースが増える可能性や
相続税がかかるケースが今の倍に増える可能性があります
節税対策で保険に入ったが
保険の入り方に問題があり、対策にならないケースも見受けられます
相続税がかからなくても
とても仲の良かった親族が醜い相続争いになるケースを多く見てきました
今まで以上に知識や情報を持つことが必要です
「新しい信託サービス」について (日本経済新聞より)
老後の自分や
家族の誰かに確実にお金を渡したい。。。
そんな希望に応えてくれるサービスです。
まず信託の基本的な仕組みを勉強
条件や注意点などを学びました


自身の相続対策が必要です
対策は3つ
遺産分割対策、節税対策、納税対策
消費税引き上げが決まり
相続税の課税強化も検討されています
遺産分割でもめるケースが増える可能性や
相続税がかかるケースが今の倍に増える可能性があります

節税対策で保険に入ったが
保険の入り方に問題があり、対策にならないケースも見受けられます

相続税がかからなくても
とても仲の良かった親族が醜い相続争いになるケースを多く見てきました

今まで以上に知識や情報を持つことが必要です

2012年09月10日
明日の夢

大盛況 第4弾 団塊サミット 9月8日(土)
松本すみ子氏の基調講演では
松本すみ子氏の基調講演では
ライトワーク ⇒ 人に光をあてる
年金兼業生活 ⇒地域社会で役立つことをして収入を得る
この2点には特に共感 
今の自分の活動はこのまま続けて良い~と
自信が持てました
ありがとうございました m(_ _)m
これからも「近くの人も自分も幸せになる活動」をしていきたいです

今の自分の活動はこのまま続けて良い~と
自信が持てました

ありがとうございました m(_ _)m
これからも「近くの人も自分も幸せになる活動」をしていきたいです

2012年09月03日
大笑い


三枝⇒文枝
静岡で公演があり
待ってましたと出掛けしました

静岡市民文化会館 大ホールも満席で大人気
さすが 間の取り方が絶妙

予期せぬ観客への対応も お見事

久々に涙が出るほど大笑いをしてストレス解消
お陰で顔の皺も増えて。。。


寄席が大好きで新宿末廣亭や鈴本演芸場へ
以前は出掛けていたのに、ここ暫く行っていない
末廣亭は310席あまりだが
伝統があり雰囲気が好き

また出かけよう

2012年08月04日
のんびり~無人駅


「児童向けのお金の話」の講座が続いています
今回の会場はJR身延線の無人駅で下車

会場まで

50人余の元気な子供達と一緒に
楽しみながらお金についての話を進めます
とても賑やかだけど~こんなに可愛いのか。。。
あの頃は子育てにとっぷり浸かっていたつもりだけど
もっともっと子供達と関わっていれば良かった

懐かしさと愛おしさが込み上げて来ました


次回はどんな子供達に会えるかな。。。楽しみ

そんなわけで
私の夏休みは。。。しばらく オアズケ です

2012年06月15日
ターゲットは退職者??

6月14日(火) セミナーカフェ 開催
第21回
知って得する家計塾
「繰り上げ償還条項付き投資信託」について
以前から設定されている仕組みの投資信託ですが
6月6日の日本経済新聞に掲載されていました。
ここへ来て設定が相次いでいるとのこと
退職者や高齢者がターゲットか??
一定の価格に達したら
償還日(満期)の前に利益確定とうたっています
。。。が
繰上げ償還条項があるからといって
運用成績を保証しているわけではない
元本割れリスクもある
特に注意したい
分配金を出すタイプ など
仕組み特徴、注意点等について学びました。
よく解らない金融商品には手を出さないことです。
その金融商品を正しく理解し、自分の目的に合っていたら購入しましょう
第21回

「繰り上げ償還条項付き投資信託」について
以前から設定されている仕組みの投資信託ですが
6月6日の日本経済新聞に掲載されていました。
ここへ来て設定が相次いでいるとのこと

退職者や高齢者がターゲットか??
一定の価格に達したら
償還日(満期)の前に利益確定とうたっています

繰上げ償還条項があるからといって
運用成績を保証しているわけではない

元本割れリスクもある

特に注意したい

仕組み特徴、注意点等について学びました。
よく解らない金融商品には手を出さないことです。
その金融商品を正しく理解し、自分の目的に合っていたら購入しましょう

2012年06月04日
今年も嬉しい!

季節を彩る花束
誕生日(3日)のプレゼントです
27歳から36年間毎年お花が届きます
元気で楽しく仕事をし、趣味もできて幸せ!!
家族が健康であることに感謝です m(_ _)m
今年も新しいことに挑戦します
それには健康第一
ゆっくりするのは~もう暫くお預けです
誕生日(3日)のプレゼントです
27歳から36年間毎年お花が届きます

元気で楽しく仕事をし、趣味もできて幸せ!!
家族が健康であることに感謝です m(_ _)m
今年も新しいことに挑戦します
それには健康第一

ゆっくりするのは~もう暫くお預けです
