FPは家計のホームドクター
あなたに一番った方法を、 あなたと一緒に見つけます                                                        問い合わせ先 E-mail: fujita@myfp.co.jp                                        ☎ 080-5104-7362
.

2012年05月19日

大自然の不思議Ⅱ

オーロラの旅の続きです

カナダのイエローナイフにて  2012年1月30日 

最高レベルのオーロラ icon12

色も形も同じものには2度と出会えない。。。face17






上の写真左下の三角屋根のティーピーで暖をとりながら
オーロラの出現を待ちます face23 

北欧やアラスカと比べてイエローナイフは観える確立が高いそうです
 






イエローナイフの空港で白くま君が歓迎してくれます。




街を散策  昼間でも ー20度 




車のナンバープレートも  白くま君の形 emoji06 




アイスロード (2t車まで)

冬の今だけ向こう岸まで車で行き来しています。
春になると交通手段はもちろん icon19フェリー
 











 オーロラをまったく観ることが出来なかった ~ と聞くことが多い中で。。。face24

最高レベルに出会えたことは本当に幸せでした face23





帰りのicon20  雲ひとつない空を飛行中 

カナディアンロッキーが広がります。

美しく広大な景色がどこまでも続く・・・氷河も face15 

ず~と見入っていました。

またまたラッキーでした face23
  









  


Posted by ベルちゃん at 23:15Comments(4)

2012年05月13日

嬉しいな!!

emoji49 母の日のプレゼントです!

と~ても嬉しくて眺めてばかり face23

今年は、あいちゃん(お嫁さん)が

ブレイクタイムに。。。と届けてくれた

ハワイ産の大好きな コナコーヒー があります。

              スティックケーキと一緒にゆ~たりと頂きま~す face17
  


Posted by ベルちゃん at 21:13Comments(2)家族

2012年05月10日

こんなトラブルが。。。新聞記事


emoji49「知って得する家計塾」 第20回開催

個人向け復興国債など3種類の国債
しろくまロッシー債などの地方債について学びました。

さらに、 9日の日本経済新聞 朝刊 より
一時払い終身保険」 トラブル急増の記事について
商品の特徴や注意事項を再確認しました。

銀行からの勧誘ということで
安心して契約する傾向にある(記事より)・・・要注意
特にセカンドライフの人達がターゲットの商品です。 

目的は何か?何のためにするのか?
よく考えることが重要です face06

他の人には良い金融商品でも
自分に合っているとは限りません face04
ひとりひとり価値観もライフプランも違います。 

しまった。。。と後悔しないために。。。
金融商品を正しく理解することが大切ですね face02
















 









  


Posted by ベルちゃん at 22:23Comments(4)セミナー

2012年04月29日

幸せが訪れる~すずらん

庭先にすずらんが。。。face23

忙しさにかまけている内に隣のオダマキの花から交替

icon57 白い可憐な花なのに生命力が強い 

根には毒をもっているそうで要注意とか。。。 face09

それで。。。愛犬ハルが近づかない icon10 face06

美しい花には〇〇とやら。。。白くて清楚で可憐が好きなのに~icon11

でも。。。花言葉は幸せが訪れる  

 emoji49 すずらんさ~ん 皆に幸せを運んできて下さいね face01



icon53  セミナーカフェ開催のお知らせです 

5月10日(木) 10時~11時30分

テーマ  「 金融商品を正しく理解する 」

会費  1,000円(お茶付) 

場所  葵区両替町 大原ビル2階

皆さんお待ちしています face15

  


Posted by ベルちゃん at 16:24Comments(0)ひとり言

2012年03月17日

セミナーカフェ「あなたの年金大丈夫?」

emoji493月8日(木)「知って得する家計塾」19回目を開催しました。

テーマは「あなたの年金 大丈夫? 」
このところ新聞紙上を賑わしている「消えた年金」についてです。

年金のどの部分なのか?
自分の年金に影響を受けるのか?
などを確認しました。

セカンドライフを安心して暮らすための大切なお金です。

虚偽運用などでプロも騙されていた様です。
監査体制を厳しくして大切なお金を守って欲しいです face11

emoji49次回は4月12日(木)10時から開催

テーマは「今どきの金融商品

気になる金融商品のパンフレットを持ち寄って
皆で話し合いどんな商品かを学びます。

皆さんお待ちしています face15


  


Posted by ベルちゃん at 00:55Comments(2)

2012年02月15日

大自然の不思議!



カナダのイエローナイフへオーロラ観賞に行ってきました icon34

気温-30度の抜けるような星空の下 

素晴らしいオーロラに出会えました emoji13

大自然の不思議さに心を奪われ。。。夢が叶った瞬間です  

カーテンのように ~ゆ~らゆ~ら~ 揺れているのを

ただ呆然と見上げていました face08


    


  


Posted by ベルちゃん at 23:31Comments(6)

2012年01月28日

やはり・・・規制が。。。


高配当の毎月分配型投資信託 (通貨選択型など)
1月27日(金)日本経済新聞 日刊

配当しすぎ歯止めの記事です。face12

icon25 「知って得する家計塾」でも
毎月分配型の仕組みや分配金の出した方等を
2年以上前から勉強してきました。

icon09 毎月の高配当金に眼を奪われないで。。。と

1年前のセミナーでは、
「今年は特に毎月分配型が新規に販売される。退職者や高齢者がターゲット」
その商品を勉強して良く解ってから始めるようにすること。

その上で、自分の目的に合っていたら始めようface23
と伝えていました。

icon25 そして、今年最初のセミナーカフェ は1月26日(木)開催
「知って得する家計塾」  テーマは 「基本的な経済指標」を学ぶ

ニュースや新聞で身近な経済面がわかるようになるためです。
経済ニュースが楽しみですね。

今年も皆さんと一緒に楽しく学びましょうねemoji01
知らなくて損をしないために。。。

次回は2月9日(木)10時~
皆さんお待ちしています face15






 

  


Posted by ベルちゃん at 12:56Comments(0)セミナー

2012年01月22日

アクティブシニアが地域を変える!


21日 団塊サミット第3弾  開催

静岡団塊創業塾 5周年 NPO設立記念

小出 宗昭 氏の基調講演に引き込まれた後は

パネルディスカッションです

パネリストは emoji15 活き活きセカンドライフの実践者

 会長のKAZさん、理事のドリーマーさん、二人三脚さん

小出氏より目標を達成する大切な5つの法則を教えて頂きました。

①オンリーワン②情熱③行動力④身の丈⑤健康

icon34すべてが大切

パネリストの皆さんはすべてを兼ね備えていらっしゃる face23

ポジティブ~~も大切と再認識しました。


         担当は3人で受付です

新規入会がかかっていると プレッシャーをかけられ(笑)

若さ!?と笑顔だけを頼りに頑張ります face15

新しい仲間が14名ほど増えて嬉しい face23

今回も皆さんからたくさんの元気を頂きました。

理事をはじめ皆さんお疲れ様でした icon16icon10

楽しい一日をありがとうございました m(_ _)m
 










  


Posted by ベルちゃん at 21:50Comments(6)静岡団塊創業塾

2012年01月16日

出来たよ!


FP3級・2級講座もいよいよ終盤 icon12
昨年11月からの訓練講座です

今回はキャッシュフロー表を作りました emoji54

提案書を作成するには重要な課題です。

この3ヶ月間、勉強してきた知識をフルに活用します face06
   

受講生の皆さん!目標をかなえるために。。。

それぞれ工夫を凝らします~~とても楽しそう  face15

icon25 将来も安心して生活出来るキャッシュフロー表が出来上がりました

FP受験までもう少し! 一発合格に向けて頑張りましょう emoji11 


 

団塊サミット第3弾
静岡団塊創業塾 5周年・NPO法人設立記念
参加者募集中

http://dankaisougyoujuku.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-6f9b.html
■日時     平成24年1月21日(土) 13:00~17:00(開場12:30)
■会場     B-nest 静岡市産学交流センター、プレゼンテーションルーム
(静岡市葵区御幸町3-21ペガサート6階 TEL:054-275-1655) 
■参加費    1,000円 (当日会場にていただきます)  会員は無料 
■募集人数   100名(先着順)
■お申込み方法 FAXまたはEメールで、裏面の方法にてお申込みください
■後援     静岡市  静岡商工会議所  SOHOしずおか 
■主催     NPO法人 静岡団塊創業塾
 申込方法(お問合せ先) Fax.050-3488-8043  e-Mail:dankai@colorbasket.org
    


Posted by ベルちゃん at 21:29Comments(0)セミナー

2012年01月02日

今年もよろしく!


はる(晴斗)です。

3才半になりました。

今年も家族共々よろしくお願いしますm(_ _)m

毎日の楽しみは朝晩1時間ずつ2回の散歩 icon14

昨夕は丸子川コース、今朝は安倍川コース

その日の気分によってコースを決めるんだ 

運動不足には喜んで協力するよ・・・icon16

   
       
       ~そろそろお願いしようかな~ face15           


Posted by ベルちゃん at 23:05Comments(6)家族

2011年11月28日

お久し振りです!

 
icon51 2011.11.11
100年に一度の記念すべき日に

 セミナーカフェ開催しました。

emoji49 16回目「知って得する家計塾」

テーマは「年金定期便の見方」 と 年金Q&A

☆年金のもらい忘れはないか?
☆年金の繰上げ支給と繰り下げ支給
☆安い給料で働くより年金をもらったほうがトクか? など

皆さん自分のことなので~もう真剣そのもの face12
今回もたくさんの疑問や質問が出て face16 とても賑やか 

12月のセミナーカフェはお休み、 次回は来年1月26日(木)です



 icon01雨上りの秋晴れの日

鎌倉文学館へ行ってきました

「芥川龍之介と久米政雄展」 


モダンな洋館と庭、秋のバラが美しく face23

icon64 庭からは海が望めます。

静かでゆ~たり散策出来る隠れたスポットです。

江ノ電長谷駅から徒歩10分 またふらっと出かけたいな face15


  


Posted by ベルちゃん at 21:58Comments(2)気の向くまま

2011年10月13日

セミナーカフェ 15回「知って得する家計塾」

 emoji49 「知って得する家計塾」15回目開催

テーマは 相続対策はなぜ必要?

「相続と法律」の基本知識を学ぶ初級編です

知らなくて損をしないように。。。face07

icon34 相続税がかかってもかからなくても対策は必要 icon09

相続が・・・争族にならないために!!

今まで、もめるケースをたくさん見てきました face11 

icon34 早ければ早いほど有効な対策ができます 

 対策として遺言や生前贈与の有効な方法を学びました

遺言は特に独身の人や子供さんがいない人は

書いておいてほしいですね face01

いろんな質問が出て今回も楽しい会となりました

皆さんいつもありがとう m(_ _)m





  


Posted by ベルちゃん at 21:52Comments(0)セミナー

2011年10月02日

頑張った!3ヶ月

やっと試験終了 ~ホッ~  記念に赤門前で
ご褒美は 東大受験出来たこと  

FPの相談で役立てばと…多重債務の勉強を思い立ち

予備知識もなく軽い気持ちで消費生活受験対策講座を受講face02 

1回目の講義で…難しさに早くも後悔する。。。が face07

icon53 講師は静大の教授をはじめ司法書士の先生方

贅沢な講師陣、毎回熱い講義に感謝 m(_ _)m

4回目の講義で目標を受験レベルまで知識をつけることに決めるface09


安田講堂で  …前の校舎が受験会場

この3ヶ月間は仕事と家事も最低限にして

~ブログもすっかり無沙汰~

知力、体力、気力のすべてを全開 

暇さえあれば机に向ったが…icon09 

7年前のCFP受験時より記憶力が落ちて苦戦!face11

結果は期待できないが…目標は達成できた満足感を得る  

教えて頂いた先生方と勉強できる環境に…感謝 face23

いつも応援してくださる皆さんや家族に ありがとう!!

  


Posted by ベルちゃん at 22:11Comments(8)ひとり言

2011年08月24日

虹の橋  木島平


妙高赤倉の温泉めぐり 

木島平の朝 emoji20 emoji15 

雨上りの空に 二重の虹 face05

嬉しい予感が・・・


今回のお目当ては 馬曲温泉望郷の湯 

さっそく露天風呂に入る。

北信濃の風景が眼下に広がり ~清々しい~

さすが東の横綱だけある

次回は素晴らしい雪景色を見てみたい。

3日目 赤倉温泉 大野天風呂

広くて~極楽極楽~冬の時期は入れなかったので嬉しい!
    
4日目  妙高の燕温泉 川原の湯 露天風呂(白濁の湯)へ

混浴なので…カラスの行水になってしまい残念 face08

下調べが甘く、水着を車の中に置いて来てしまい後悔するface07  

もう1つの楽しみは~手打ち蕎麦~

中野市(旧豊田村)の 涌井そば


辺りはそば畑が広がっている。

 
美味しくて帰りも立ち寄ってしまったemoji01大満足 face02
   

  


Posted by ベルちゃん at 23:24Comments(6)温泉

2011年06月26日

寒い~ 節電!??



冷房が効きすぎの講座でした。

節電のはずと、暑さ対策をして出掛けましたが、

上着を着て、首にもハンカチを巻き、face10

休み時間は室外の暖かい!??空気に触れながらの6時間。 

外気(最高気温の35.6度)との差に体力を消耗した一日でした。

次回は節電していますように!!

  icon53

10月の資格試験に向けて勉強を始めました。

もう資格を取るのは終わりにしようと決めていたのに。。。
 
心境の変化が。。。もっとお客様に役立ちたい~ との想いから。

今しかないと決心!!

新たな勉強はやはり難しい。。。正直シンドイ face12

講座はあと7回。。。大丈夫かと不安に face24

やるからには合格しなくては icon09

  


Posted by ベルちゃん at 17:48Comments(8)気の向くまま

2011年06月18日

セミコン静岡大会


 第1回セミナーコンテストが静岡で開催。

 7名の挑戦者の皆さんはとてもお洒落!

 もちろん発表はどなたも工夫されていてお上手です。

 審査もウカウカしてられません~emoji07 大変です。 

 会場のすべての人が審査員になり、

 チェックシートに記入するのも真剣です face11 

 優勝は皆さんの心をいちばん引き付けた、

 emoji49 原田 和正さん emoji49

                         おめでとうございますemoji01 やったね emoji13 

            とても勉強になりました。 ありがとうございました m(_ _)m
                   
                     今日は得した気分です face15







  


Posted by ベルちゃん at 22:35Comments(6)セミナー

2011年06月16日

梅雨の花てまり


 ♪ あじさい~あじさい 花手毬 ~ ♪

 ♪ 風がひとつ ふたつ つきました~ ♪♪

 ♪ そぉ~ と そぉ~ と つきました~ ♪♪

 ♪ トントン ト~ン ♪


題名は忘れてしまったけれど。。。

遠く懐かしい歌 (確か~小学校高学年の頃)

頂いた紫陽花を飾りながら。。。口ずさんでいました face17
  


Posted by ベルちゃん at 22:22Comments(2)気の向くまま

2011年06月13日

セミナーカフェ  12回 「知って得する家計塾」


 emoji49「知って得する家計塾」12回目

楽しく開催することが出来ました。

H.22年3月15日にスタートしてから emoji11
1年と2ヶ月(8月と1月お休み)

これも皆様のおかげと感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m


今回のテーマは二つ

一つ目は 毎月分配型、外貨投資信託(通貨選択型)の注意点

今売れている!? と 言うけれど・・・(売っている!?)
   
 金利が高いicon14と リスクも高いicon15icon14  その他にも気を付けることが。。。

しっかり商品知識をつけてから購入しましょう!

face06こんな質問が。。。

「金利が上がるicon14と債券価格が下がるicon15」。。。なぜ??

今回も基礎知識をしっかり学びました。


二つ目は 保険と税金

保険の入り方、受け取り方で税金が違う!!

日常生活に役立つ様にお伝えしたいことが
まだまだたくさんあります face01

知らないで損をしないように。。。face07

icon61 FPパパさんの挽きたての美味しいコーヒーを頂きながら。。。
ゆ~くり一緒に学んでいきましょう face15
  


Posted by ベルちゃん at 12:49Comments(4)セミナー

2011年06月06日

セミナーカフェ 6月9日開催


先週、こんな経済誌を見つけました emoji54

最近は外貨建ての金融商品がたくさん売られています。

通貨選択型・・・理解して購入していますか  face06 

今回の「しずおかセミナーカフェ」のテーマは

知って得する家計塾「リスクと保険」です。

この経済誌より海外投資についても学びます。

場所:静岡市葵区両替町大原ビル2F
時間: 6月9日(木)10時~11時半  
  


Posted by ベルちゃん at 22:24Comments(0)セミナー

2011年06月04日

嬉しいプレゼント!


  icon51 昨日は誕生日

今年も届きました icon27

 綺麗な お花 のプレゼント

今年は可愛いピンクのバラが映えてます。

優しい気持ちになります face23
         
            。。。謝謝。。。  m(_ _)m
  


Posted by ベルちゃん at 13:28Comments(4)家族